●データに固有番号を付ける。

●データに固有番号を付ける。


データを並び替えて、また別の並び替えをすると、最初の並び順に
戻せなくなる時がある。

ソートキーが重複してかつその下の並び順が別の場合
元の並び順の戻せなくなる。


「対策」1列を使いユニークな連番を付す。


「やり方1」a1に1を入れa2にカーソル移動させ、関数(=a1+1)をA2に入れる
この関数を最後までコピーする
「やり方2」
a1に1を入れ、a1の右下小さな■にカーソルを持ってくると+に変わります。


つかさずその■をダブルクリックで、データの最後まで1が付されます。


水色のL配置ブロックの上にカーソルを持っていき右クリックすると
セルコピー・連続数字・書式コピーなどとでてきますので
連続数字を選べば1・2・3~最後まで番号が作られます。


この固有番号の作り方を、必ず覚えてください。