おせち料理は健康食ですよ!

おせち料理は、1年の始まりに食べるものですよね!
食材には、魚や野菜・卵などが使われているので健康食といってもいいでしょう。


しかし、おせち料理を食べない人は味つけが嫌だと言います。


確かに甘辛い味つけが多いですね。


ただ、おせち料理の中には、たたきゴボウ・紅白なます・えびなど、
いろんなものがあります。


すべてが甘辛い味ではありませんが、健康食とは思わないかもしれませんね。


おせち料理のゴボウは食物繊維が豊富ですし、鉄分なども含まれているので
貧血などにいいんです。


また、紅白なますのニンジンにはビタミンAやビタミンBなどが含まれています。


更にカロチンも豊富なので健康食といえますよね。


そして、えびにはカルシウムやミネラルなどが豊富です。


タウリンも豊富なので、疲労回復にもってこいの食材なんですよ!
しかし、おせち料理の中でも数の子は食べ過ぎない方がいいです。


コレステロールが多いので健康食とはいえないです。


黒豆も美肌効果や疲労の回復に効果があり健康食といえますが、
砂糖が多いので食べ過ぎないようにしたいです。


おせち料理は、日持ちするように味つけも濃い目になっています。


お店のものより家庭で作った方が薄味にできますよね。