何かと嫌がられがちなテレアポですが、実は上手くなると本当に楽しい仕事になります!

テレアポの仕事をしていて一番辛いのは、電話に出た見ず知らずの相手から冷たく断られ続けることです。

自分は、ある代理店ビジネスで自営業をしており、毎日のようにテレアポをしているため、途中から相手から断られる事に対して何も感じなくなりましたね(笑)

もちろん自分もテレアポを始めた当初は、ビクビクしながら電話したり、相手から罵声を受ければショックを受け、電話見るのも嫌になったときもありましたが、人間とは不思議なもので、3か月ぐらい頑張ってやっていくと、冷たい断り文句や心無い罵声にも慣れ、1日中ずっと電話を掛け続けても平気でいられるようになりました。

テレアポを始めて最初の3か月間を乗り切れるかどうかですが、この辺りの耐性は個人差もあると思いますので、どうしても耐えられない人、そういう根性論が苦手な方は、テレアポ代行 格安を謳うテレアポ代行業者もあるので依頼してみるのもいいかもしれませんね。

私は自分の商売をやっていく上で必要なのでテレアポをやっていますが、実は副業にもおすすめです。

正社員でなくても、アルバイトやパートでもテレフォンアポインターは募集していますし、アポを多く取れるようになると、時給アップや別途成果報酬を支払ってくれる会社も多いので、頑張りがいがある仕事だと思います。

私の知人には、テレアポのバイトで時給4000円くらい稼いでいる人もいますよ。

5時間働けば日給2万円ですから、テレアポは夢があっていいですね。